玉城和美の描き絵空間

琳派の元禄文化「かきえ」を令和へ繋ぐ絵師の活動日誌

2010-01-01から1年間の記事一覧

二年前の今日

今更カミングアウトでもないのですが、無事に手術してから二年たったので、当時お世話になった方々へのお礼も込めて・・・ 2008年に甲状腺癌が見つかり、右葉を切除して転移していたリンパをお掃除してもらい、京大病院で年越ししました。 2008年は、北山の…

ゴスペル

今年のクリスマスは意外なものにはまってます。 友人が出たコンサートで生ゴスペルを初体験。「実は私、こうみえても下鴨生まれなんです。」歴史あるキリスト教の幼稚園と短大を出て、日曜学校や礼拝にはよく通っていたので、ケープを着て聖歌隊で歌ったこと…

植木屋さん

今日はおなじみの植木屋さんに剪定に来ていただきました。 岸上さんといって、とても腕の良い植木屋さんです。ちょっと気が短いのが玉に瑕ですが、男気のある芸術家仲間です。 HPもあるので、お庭を美しく仕上げて欲しい方は、ぜひ頼まれると良いですよ〜 …

一期一会 続き

さて、昨日の露天風呂で出逢った韓国から来られた美しい女性のお話しの続きです。 彼女は舞踊家をしていたそうです。なるほど、と思いました。やっぱり身体で表現する方だったんだ・・・と。 とても充実していたのだけれど、グループを組んで活動するため、…

琵琶湖ホテル

今日は一期一会が二つもありました。 私の好きなスポット、鉄板焼。この2年間、食事で免疫力UPを心がけてきたので、久しぶりに頂く四つ足ちゃんです。鉄板に向き合って素材をいかにうまく生かして美味しく食べさせるか、手さばきや会話と一緒に楽しい時間…

白鳥の湖

描き絵をするとき、バックミュージックは欠かせませんが、本日は白鳥の湖。 小学校中学年の頃は漫画家に憧れて、キラキラ星の入った大きなお目目をしたバレリーナの女の子ばかり描いていました。 年齢がばれてしまいますが、マーガレットやりぼん世代です。 …

ブックカバー

いろいろなオーダーメイドがありますが、最近ブックカバーが多いような気がします。 文庫、新書、特別サイズの聖書カバーや赤ちゃんのフォトカバーなどなど。 電車でもバスでも携帯しか触っていない人のほうが圧倒的に多い今の世の中で、なんて素敵な思いつ…

HPギャラリーページ更新しました!

やっとHPのギャラリーページが更新できました。 右上の蕪からHPには入れます。ギャラリーページの「2010描き絵空間展 たん義襖絵お披露目」の葉書をクリックしてください。 今春からとりかかったたん義さんでのリノベーション、夏には襖絵制作、秋には二…

コースター

綿帆布で二重合わせに仕立てた小ぶりのオリジナルコースターを制作しています。 施主さんは、2008年、今年と個展に来て下さり、いくつも作品をお持ちなのですが、今回のオーダーは、お気に入りのモチーフ5種。赤い南天と赤蕪、お嬢さんが大好きな蓮、ご主人…

金島桂華の世界

京都市北区にある堂本印象美術館へ金島桂華の花鳥画を観に行ってきました。 KANASHIMA KEIKA(1892〜1974)は、広島生まれ、大阪で日本画を学び、京都で竹内画壇で活躍、文展入選、1930年からは京都市美術工芸学校で教鞭をとった画家です。自…

平成中村座 法界坊

22日、大阪城公園にかけられた芝居小屋、平成中村座、昼の部へ歌舞伎を観に行きました。 舞台は私の好きな世界です。歌舞伎やオペラに出逢ったのは10年以上前ですが、こどもの頃から日舞にしろバレエにしろ、ちょっと変った見方で良かった〜とかいまいち〜と…

宝塚

ヅカファンのご夫人から頂いたオーダーメイドの新書カバー「椿」です。 11月12日〜12月13日公演『誰が為に鐘は鳴る』に出演される澄輝さやとさんへの楽屋見舞いだそうです。 「世界でひとつ、あなたのためのオーダーメイド」は、こんなふうに気持ちのこもっ…

霜月

今年も早いもので11月になりました! 「霜月」は文字通り霜が降る月の意味だそうですが、旧暦のお話なので、やっぱり11月といえば、紅葉ですよね。今年はどこへ紅葉狩りに行こうかな? 他に、「食物月(おしものづき)」の略や、「凋む月(しぼむつき)」「…

寒くなりました

おかげさまで風邪が治ってきました。疲れが取れて、免疫力アップ、制作意欲がでてくるまであともう少しかな。 秋を飛び越えてやってきた冬。。。オーダーを待ってくださる方がいらっしゃる・・・とおもうと、のんびりと休むことにどうしても罪悪感を感じて、…

お礼状波紋

「お手間入りのお礼状ありがとう!」「届きましたよ〜」と嬉しい波紋が広がっています。 「会場で買ったポーチはお薬入れにして持ち歩いて楽しんでいますが、次は聖書カバーを作ってもらえますか?」 「いま白生地を注文しています、ドレスに四季の花を優し…

お待たせしました!

やっとお礼状が出せました。写真を自分で校正して印刷、あとは手書きなのでものすごく時間がかかりますが達成感・・・ 今回は、場所的にも企画的にも、通りすがりのお客様がほとんど無いので少ないだろうな〜と覚悟しておりました。それでも200人近くのご来…

少しお待ち下さいね

ちょっと疲れてdownしてしまいました・・・ お礼状やご連絡や写真のアップが遅くなってごめんなさい。 私の絵を「スゴイ」と褒めてくださった洋画の先生の奥様がされているブログ10月5日に、展覧会の様子が写真入りで取り上げられました。 とても素敵な…

空間展覧会 閉幕

ご来場の皆様、お忙しい中をお時間を作って頂きまして本当にありがとうございました。 心身ともになんとか無事に終了できてほっとしています。2年ぶりの個展!!再会や新しいお出会い、楽しく深いお話がたくさんできて嬉しかったです。振り返れば二週間は長…

襖絵お披露目 玉城和美の描き絵空間展 あと三日!

老若男女、関東からもお客様がお越しくださって、描き絵作品を通してお一人お一人とお話が弾んで疲れも忘れてしまいます。 嬉しい感想をピックアップ! 「こんなの初めて見ました。一度見たら忘れられない。色が鮮やかで明るくて綺麗ですね〜」 「襖絵と一部…

襖絵がゲーテ10月号に掲載されました

開催して1週間たちました。本日発売の男性向き月刊誌「ゲーテ10月号」カップルで行きたい京都のお店を紹介した特集記事に、個展会場のたん義さんが掲載されました。土瓶蒸しや鴨饅頭の写真と並んで、「女将の友人、描き絵作家・玉城和美さんの襖絵」とキャ…

おかげ様で無事に開幕

二年半ぶりに再会する懐かしいお顔や、遠方から「楽しみにして来ました!」とお越しいただいたご夫妻や、作品の帯をしめて駆けつけてくれたサポーターや、和やかに初日、二日目とを迎えることができました。 頂いたメールから感想をご紹介します。 「襖絵や…

襖絵お披露目「秋の祇園へおこしやす!」

搬入が全て完了しました。 「今回は個展であって個展じゃない、コラボなんだから、さりげなく押さえて押さえて・・・」と言い聞かせていましたが、ディスプレイし終わったら、結局、玉城和美熱情ワールド祇園編になってしまいました。 う〜ん、ちょっと反省…

本邦初公開-招き猫

来週20日から祇園割烹たん義さんで開く個展の搬入荷物が、やっとパッキングできて、自宅二階のアトリエに半月ぶりに掃除機がかけられました。 ほっとするのも束の間、著作権を守るための写真データにタイトルとナンバリングを入れて整理していたら、あんまり…

襖絵お披露目まであと4日

土日で搬入するので、私にとっては残すところ明日一日となりました。 昨日からやたらハイテンションで、今日は裏方準備もそこそこに、急に思い立って、葡萄を上絵付けした白磁のティカップを置くためのテーブルセンターを描きました。最近、器と布の絵が続い…

秋色ストール

襖絵お披露目まであと5日。心の中でドキドキそわそわ、カウントダウンがせまってきました! 作品をピックアップして通し番号をつけてリストを作ったり、会場に貼る挨拶文を印刷したり、設営道具の準備など、土日に行う搬入荷物のめどがなんとかついてきたの…

キャプション作り

今日は、会場に置く挨拶文や作品リストのキャプションを作っています。苦手なパソコンで文章を印刷、ホワイトボードに張り、自立するように足もつけます。カッターで断面を美しく切るのはちょっとしたコツが要ります。ディスプレイのレイアウトや実際に設営…

襖絵お披露目 1週間前

DMの発送が終わりました。最終打ち合わせに行ったときに、「ランチのご予約が早速入ってきてますえ。」とたん義の女将さんから聞き、「入場料(笑い)を払ってまで見に来てくださるんだ、申し訳ないな、ありがたいな。」と思いました。 たくさんの方からお…

千壽万歳ーHPのギャラリーページにアップしました!

右上の蕪をクリックしてHPも御覧下さい。造形大学で開催されていた「千壽万歳」の作品や会場風景を、ギャラリーページにアップしました。右側に一列に並んでいる絵は、布仕立ての表紙にとじた絵本になっています。 ストーリーは、主人公の空豆くんからみた…

宛名書き

今日は一日中DMの宛名を書いていました。パソコン印字シールにしたら早くて楽なのですが、いつも手書きで一言添えてお出ししています。二、三日では終わりませんが、芳名帳に書いてくださっているお客様のお名前を書き写しながら、待っていてくださるお顔…

千壽万歳ー新たな旅へ

無事に搬出が終わりました。残念ながら、入場者投票による大賞は頂けませんでしたが、自分を見つめなおす、とても意義深い展覧会でした。 帰り道に、比叡山延暦寺の天井画を見に行きました。升目にひとつづつ伸び伸びと草花が描かれていました。久しぶりに緑…

掲載画像の著作権は全て(C)玉城和美にあります。 「玉城和美の描き絵空間」は特許庁認可済(商標登録第5483574号)