玉城和美の描き絵空間

琳派の元禄文化「かきえ」を令和へ繋ぐ絵師の活動日誌

はじめての女川①





4時半起床で7時間の旅。意外にあっという間だったが、大きなスーツケースに寄贈する額をくくりつけ、お土産の入った肩掛けに、手持ち品を入れたブドウのバックという大荷物での4回乗り換えは、なかなかスリリングだった。のぞみ、はやぶさ共に満席。東京も仙台も夏休みでごったがえしている。構内のエレベーターを探し回って上がったり降りたり次のホームへ・・15分で無事にたどりつくには予約車両の選び方にもテクニックがいるのだと知った。これで到着10分前から立ち並んで降車を待っているビジネスマン方の理由も納得。
今回のルートはJR東日本のオペレーターのお兄さんと相談して決めた。仙台から石巻へ向かう快速特急は、本数が少なく連絡が悪い。東北本線各停で古牛田(こごた)で乗り換え、石巻経由で女川へ二時間半かけて向かう。覚悟の選択だったが、「地元の人間はそんな遠回りはしない。仙台から高速バスで女川へ向かうほうが・・・」と隣り合わせた、石巻へ里帰り途中のお姉さんに心配をかけた。
だが、いざ乗ってしまえば、「京都ー女川」という途方もない乗車券をみた運転手さんに「ご苦労様です。」と敬礼で歓迎され、ワンシート独占、ゆったりと座って部活帰りの学生さん達とのんびり、これもまた貴重な体験であった。最後は二両連結のワンマンカー、しかも単線。見渡す限り田んぼと山とギラギラの熱い日差し。トンネルを抜けると、いきなり海が見えた。美しい入り江、漁港湾だ。まさか、ここに・・・ビルの壁のような津波が寄せて一気に地球の裏側まで返し、続いて何度も押し寄せ、右から左からぶつかり合って渦を巻き、まるで竜巻のように低い方へ低い方へと丸ごとプカプカ流れていく・・・聞かなければ、誰が想像できよう。それくらい女川の瓦礫は消えメイン道路は美しく戻って海は穏やかだった。

掲載画像の著作権は全て(C)玉城和美にあります。 「玉城和美の描き絵空間」は特許庁認可済(商標登録第5483574号)