玉城和美の描き絵空間

琳派の元禄文化「かきえ」を令和へ繋ぐ絵師の活動日誌

お待たせいたしました!ワークショップ詳細発表♪

第11回玉城和美の描き絵空間展ワークショップご案内

第11回玉城和美の描き絵空間展 同時開催 ワークショップご案内詳細
<会場>
あみ定フロントギャラリー

<日時>
11月9日~25日(火曜・臨時休館日は除く)で
平日は10:30から1時間
土日祝日は15:00から1時間

<教材(お申し込み時にお選びください。作品は当日お持ち帰り戴けます)> 
画像1、2枚目の左の鞄が「教材① Aサイズエコバック」、右の鞄が「教材② ランチバック」で、画像3、4枚目は「教材③ A5額」になります。
①A4サイズ綿製 マチ無 エコバック(柔らかく薄手の布鞄)
②PCV加工ポリエステル製 マチ付 ランチバック(厚手で弱撥水加工鞄)
③A5サイズの布とフォトフレーム(額に入れて観て愉しむ作品)

<こちらでご用意する画材等>
骨描き(線書き)のための布用黒マジックとポイント用に金銀
色材として「ぺんてるファブリックファン布描きくれよん」
自由に描くのが苦手な方のために作家独自のサンプル図案(花や野菜等)
お持ち帰り用の透明袋

<各自お持ち戴きたいもの>
ポケットティッシュとエンボス加工のキッチンペーパー10枚程度
手指を拭くための濡れティッシュ 
描きたいモチーフやイメージがあればスケッチやデザイン画、実物画像等

<お願い> 
飲食店内にある個展会場の環境保全と制作時間に制約がある為、今回は残念ながら私独自配合の液体染料など本格的な描き絵画材は使用できません。上記の<こちらでご用意する画材等>を使用します。作品お持ち帰り後にご自身でアイロンを使った色の定着方法を当日ご説明しますが、メーカー側の説明では若干色落ちする可能性もあるとのこと御了承くださいませ。アイロンの手間や色落ちが嫌な方は洗濯する必要がない教材③「A5サイズの布額作品」をお勧め致します。
 
<山科アトリエでの描き絵教室 ご案内>
筆と墨、顔料系染料を用いた本格的な描き絵体験ご希望の方は、個展会場でのワークショップではなく、個展が閉会してから来年以降になりますが山科駅から徒歩20分(地下鉄東西線東野駅から徒歩13分)のアトリエにて予約制で10年前から開いている(教材は多数様々な布製品から選択可能・筆など道具は初回無料レンタル・少人数制で2時間・実物モチーフをクロッキー後に布に描き絵・参加費¥4,000~)「描き絵体験教室」を受講戴きたく宜しくお願い申し上げます。

掲載画像の著作権は全て(C)玉城和美にあります。 「玉城和美の描き絵空間」は特許庁認可済(商標登録第5483574号)